声優としてプロを目指している人はたくさんいますが、その中でプロとして活躍できるのはほんの一握りです。
現在活躍しているプロの声優さんたちも、売れなくて壮絶な下積み時代を過ごした人が数多くいるのです。
下積み時代の苦労で多いのが、バイトと声優の仕事の掛け持ち。
生活するためにはお金が必要ですが、売れていない時の声優の稼ぎでは、とてもじゃないですが生活するのが困難なのです。
今回は、声優とアルバイトの関係や有名になるまでの道のりについて紹介しましょう。
目次
有名声優も下積み時代にアルバイトをした3つの理由
どんな職業でも、新人時代はなかなか仕事が貰えなかったり、給料が少なかったりということもあります。
声優も例外ではなく、安定して仕事を受けられるようになるには、相当な努力を積み重ねる必要があります。
声優の世界で華々しく、第一線で活躍している有名声優の方々も、売れるまで下積み時代はアルバイトを掛け持ちしていたということが多いです。
ですが、声優の場合は必ずしも生活費を稼ぐためだけにアルバイトをするわけではないようです。声優がアルバイトをする理由を3つ紹介しましょう。
生活費を稼ぐため
声優は一般のサラリーマンと違い、給料は歩合制。
一般のサラリーマンは給料制なため、毎月一定の収入を確保することができますが、声優の場合はそういうわけにはいけません。
個人事業主である声優の場合、月に一本も仕事がないと月の給料はゼロ。
オーディションの合格率は一流の声優でも5%にも満たないと言われており、まだ駆け出しの新人の声優は落ちて当たり前の世界なので、売れるまでにも時間がかかります。
月の給料が少なくて生活できない場合、お金を稼ぐためにアルバイトをしなければなりません。
仕事がない新人の頃は、アルバイトをした方がよっぽど楽にお金を稼ぐことができるのです。
社会的な教養やスキルを得られる
学生から声優を目指す場合、社会的な教養やスキルを十分に得られないまま声優の世界に飛び込むことになってしまいます。
声優の仕事に限らず、どんな職業でも態度が悪い、常識がない人とは仕事をしたいと思われることはありません。
挨拶ができない、時間を守れないという場合いくら声優としての技術が高くても、オーディションで落とされてしまうことすらあるのです。
また、コミュニケーションスキルが低い場合、自分の魅力を上手にアピールすることができず、なかなか仕事がもらえないということにも繋がります。
一度社会に出ることで、人間性やマナー、スキルを学ぶことができるでしょう。
生活に困っていなくても、ビジネスの場において必要になる経験や知識を養うために、アルバイトと声優の仕事を掛け持ちする人もいます。
声優としての技術が上がる
声優の仕事は、様々なキャラクターを演じ分けることが大切です。
声色だったり、性格だったり、話し方だったりというのは演じるキャラクターによって全く違ってくるでしょう。
声優はキャラクターの心情を誰よりも理解し、表現しなければなりません。コンビニのアルバイトをすれば、色んな人と出会うことができ、観察することでキャラを演じる時にも役に立ちます。
コンビニの店員やファミレスの店員の役をやる場合は、経験者の方が誰よりも違和感なくリアルな店員を演じることができるはずです。
人生での経験は全て芝居に繋がっているので、リアリティのある演技を追求するためには、実際に色々なことを経験することが大切になるでしょう。
声優が有名になるまでの道のり
田村ゆかり
田村ゆかりさんは高校を卒業後、地元の福岡で一般企業で働きながら代々木アニメーション学院福岡校に通っていました。
しかし、過程が終了するもデビューすることはできませんでした。その後、務めていた会社を退社し上京。
日本ナレーション演技研究所に入社し、後にアーツビジョン所属となります。
今では様々なキャラクターを演じる実力派声優ですが、下積み時代が長く、養成所ではいじめにあったこともあるそうです。
櫻井孝宏
ジョジョの岸部露伴や、おそ松さんの松野おそ松などの人気キャラクターを演じる櫻井孝宏さん。
高校を卒業し、代々木アニメーション学院名古屋校に通いますがデビューすることはできず。20歳で上京し、81演技研究所を卒業後にデビューすることができました。
オーディションを受けても仕事が決まらない時期が続き、上京して5年たった頃から仕事が貰えるようになりましたが、それまでは週5でロイヤルホストのバイトをしていたそうです。
水樹 奈々
堀越高等学校に通いながら、代々木アニメーション学院声優タレント科を卒業。
瀬戸内のど自慢大会で優勝し、スカウトされ事務所に所属しますが、高校2年生の時に事務所が倒産。
退学の危機に陥りますが、歌の師であるボイストレーナーの事務所に所属し、危機を回避します。
しかし、師の元で寝泊まりしている時に、師から4年以上もセクハラを受けてしまうことに。
水樹奈々さんは、高校卒業後、吉祥寺にあるエステで時給850円で受け付けのバイトをしていました。
檜山修之
檜山修之の代表作は、幽遊白書の飛影や、勇者王ガオガイガーの主人公、獅子王凱などがあります。
声優になるために上京するものの、親から学費を出してもらえなかったため、新聞奨学生をしながらボロボロのアパートで暮らします。
新聞奨学生として働きながら、東京アナウンス学院、日本ナレーション演技研究所など、声優の養成所に通いました。
デビューしてもなかなか仕事がなく、高校卒業後22~23歳になるまで5年間、警備員や羽田空港で郵便の荷卸ろしなどのアルバイトをしていたそうです。
安元洋貴
人気アニメの「鬼灯の冷徹」「男子高校生の日常」「BLEACH」などで声優として活躍する安元洋貴さん。
俳協ボイスから、現シグマ養成所などを経て、声優事務所であるシグマ・セブンに所属しました。
売れていない時代は飲食店でバイトをし、廃棄やまかないが一番豪勢な食事だったようです。
ベテランが多く参加する中、安元洋貴さんが初めてオーディションで受かった理由が、「一番挨拶が丁寧でしっかりしていたから」ということです。
細谷佳正
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのオルガ・イツカや、Free!の山崎宗介など、有名な作品の人気キャラクターを数多く演じている細谷佳正さん。
デビューまでの流れは、東京アナウンス学院卒業後、同年マウスプロモーション附属俳優養成所を経て、2004年に外画の吹き替えの仕事が多いマウスプロモーションへ。
様々なバイトを経験し、24時間やっているレストランのバイトでは、深夜の時間帯は色んな種類のお客さんが来店し、地球の裏側を見ているようで面白かったそうです。
声優におすすめするアルバイトの選び方を紹介
声優として成功のきっかけを掴むためには、たくさんのオーディションに参加する必要があります。
アルバイトのせいでオーディションに参加できなくなっては本末転倒です。アルバイトは時間の融通が利くものを選びましょう。
コンビニでは、働いている人数が多いため、シフトの融通が利きやすいです。
24時間やっているので、「朝だけ」「夜だけ」という働き方もできます。
接客業を学べるだけでなく、人間観察をすることができるのも、コンビニでアルバイトするメリットでしょう。
女性に人気のレストランやカフェのアルバイトでは、同僚と仲良くなることで、シフトを変わってもらえることもあります。
他には、日当制でシフトが組みやすい引っ越し業、イベント会場の整備、清掃業、スーパーの警備員などがおすすめです。
声優がアルバイトを選ぶポイントとしては、「シフトの自由が利きやすい」「仕事で声を出せる」「時給が良い」ものを探すといいでしょう。
声優を目指すのであれば声優養成所がおすすめ
独学で声優になるのは難しいです。
声優になるために魅力的な声だけでなく、優れた演技力や他の声優と息を合わせるチームワークも必要になります。
声優を目指すのであれば、養成所で実力を磨きましょう。
日本ナレーション演技研究所は、週一コースから通うことができるので、日ナレ出身の田村ゆかりさんや檜山修之さんのように下積みをしながら養成所に通うことができます。
それだけでなく学費も他の養成所に比べると安くなっているのも声優を目指す人たちにとって嬉しいです。
どの声優養成所を選ぶかによって、プロの声優としてデビューできるかどうか大きく変わってくるので、声優を目指すのであれば今一番勢いがある日本ナレーション演技研究所に通ってみましょう。
【まとめ】アルバイトをしながら声優を目指そう
声優の仕事は、売れるまでは仕事がある日もあればない日もあるという繰り返しで、長い間不安定な生活を強いられることもあります。
プロの声優になるためには運も必要であり、いつプロになれるかは誰にもわかりません。
アルバイトをしながら声優を目指せば、生活費を稼ぎながら社会的な教養やスキルを得ることができ、それが声優としての武器になることもあります。
声優になりたい時はアルバイトをしながら目指してみましょう。