学校情報

声優を目指すなら!声優養成所について知っておこう

投稿日:2019年4月17日 更新日:

声優になるためには、「声優養成所に入所してデビューのチャンスを待つ」というのが最もオーソドックスな方法です。

ただ、養成所はお金さえ払えば誰でも入れるわけではなく、オーディションに合格しなければなりません。

また、どの養成所を選ぶかによってもデビューのしやすさは異なってきます。そこで、ここでは各養成所を比較しつつ養成所を選ぶコツやオーディションの情報などについて解説をしていきます。

声優になるためには

マイク

漠然と声優にあこがれていても、声優になる具体的な方法がよくわからないという人は多いはずです。

そこで、まずは声優になるためにはどうすればよいのか、その大まかな道筋について説明をしておきます。

声優になる一般的なルート

最も堅実な方法といえるのが、声優事務所の運営する声優養成所に入所し、そこで能力を認めてもらって事務所の所属声優になるというコースです。

そして、所属声優になったあとは事務所のつてでオーディションを受け、それに受かれば声優としてデビューすることができるというわけです。

他にも、声優の専門学校に通ってスキルを積み、事務所オーディションを受けて事務所に所属するといった方法もあります。

声優養成所とは

講義の様子

声優養成所に入ったからといって、すぐに声優になれるわけではありません。養成所への入所は声優を目指すためのスタートに過ぎないのです。

着実に声優の道を歩んでいくためにも、まずは養成所とはどのようなものかについて理解しておきましょう。

声優養成所でのレッスン内容

養成所のレッスンというと、プロの声優のようにマイクの前に立ち、映像に合わせてセリフをいうといったものを想像する人もいるかもしれませんが、それは上級者向けのレッスンです。

入所したばかりのころは基本的なスキルが備わっていないため、最初にそれを身につける必要があります。したがって、初期のレッスンは基礎訓練が中心になります。

具体的には、安定した声量をキープするための筋力トレーニング、スムーズに話せるようになるための滑舌訓練、思い通りの声を効率よく出すための発声トレーニングといったところです。

そして、ある程度基礎能力が身につけば、アフレコなどの実践練習の割合が増えていくことになります。

また、台本を読むだけでなく設定のみを与えられてアドリブで芝居を構成していくといった訓練をレッスンに取り入れているところもあります。

なぜなら、実際の声優の仕事でも台本に「ここはアドリブで」と書かれていることが多いからです。

声優養成所を選ぶ際の重要ポイント

声優を目指そうと考えたときに重要なのが自分の克服すべき弱点はどこかをはっきりと自覚すことです。

そして、その弱点によって選ぶべき養成所は変わってきます。たとえば、基本的な声量が足りていないと思えば基本をみっちり鍛えてくれる養成所が適していますし、

アドリブが苦手と感じているのであればアドリブの芝居をレッスンに取り入れているところを探してみるのがよいといった具合です。

また、養成所は専門学校とは異なり、毎日朝から夕方まで通うというものではありません。

大抵の場合は、社会人として働いたり学生として学校に通ったりしながら、週に数回のレッスンを数時間ずつ受けるといった形になります。

したがって、仕事や学業との両立が可能な養成所を選ぶというのも重要なポイントだといえるでしょう。

いずれにしても、選ぶコツとして欠かせないのが各養成所の資料を請求し、それぞれのレッスン内容や過去に輩出した声優の一覧などを比較検討してみることです。

そのうえで、気になる養成所の体験レッスンを受けてみましょう。一度養成所に入ると、半年から数年は同じところに通い続けることになるため、実際にレッスンを受けてみて「ここでなら頑張れそう」と感じたところを選ぶことが重要になってきます。

入所後の目標と注意点

養成所に入所したからといってそれで安心してはいけません。養成所でのレッスン時間は短く、それだけで十分なスキルを身につけるのは困難です。

そのため、レッスンで学んだ内容を家に持ち帰り、自分なりの練習をすることが大切です。養成所の多くは基礎コース・アドバンスコース・プロコースといった具合にクラスに区分されているため、進級オーディションを受けて上のクラスを目指すのが当面の目標になります。そして、一番上のクラスに進級できて初めて事務所オーディションを受けるチャンスが生まれるというわけです。

声優養成所比較一覧

ひらめき

声優養成所を選ぶ参考になるように、代表的な養成所の一覧とそれぞれの特徴について紹介をしていきます。

代表的な声優養成所

日本ナレーション演技研究所

提携事務所   アーツビジョン / アイムエンタープライズ / クレイジーボックス / VIMS(ヴィムス) / 澪(みお) / アライズプロジェクト
コース別費用週1回クラス:1日3時間×週1 年間受講料:30万円

週2回クラス:1日3時間×週2 年間受講料:46万円

週3回クラス:1日3時間×週3 年間受講料:60万円

4月から翌年3月までの学費と入所金を合わせた年間費用です。また高校生は上記金額から5万円安くなります。

入所期間2年間
年齢制限中学卒業以上~40歳まで ※ジュニア声優クラスは小学4年生~中学3年生
校舎所在地東京(代々木、池袋、お茶の水、立川、町田) / 大阪(梅田、難波、天王寺) / 仙台 / 埼玉(大宮) / 千葉(柏) / 横浜 / 名古屋 / 京都 / 神戸
特徴常に新人の売り出しに力を入れている事務所でもあり、本気で声優になりたいという思いを持った人を全面的にバックアップしてくれます。

授業時間帯は希望性で、週7日のうち朝から夜までレッスンを受けることができるため、学業や仕事との両立もしやすいところが魅力です。

インターナショナルメディア学院

提携事務所   IAMエージェンシー / アズリードカンパニー
コース別費用【ベーシックコース】73万4400円(税込) 【アドバンスコース】86万4000円(税込) 【プロコース】86万4000円(税込)
入所期間2年間
年齢制限無制限
校舎所在地東京(新宿、八王子、秋葉原)/大阪/札幌/仙台/新潟/栃木(宇都宮)/埼玉(大宮)/千葉(柏)/横浜/金沢/長野/浜松/名古屋/岡山/広島/高松/福岡/ハワイ/香港
特徴事務所オーディションの回数は3カ月に1度と多く、デビューした声優の数は3年間で1000人以上と圧倒的な実績を誇っています。

また、一年を通じていつでも入所でき、途中で東京校への転入も可能なのがうれしいところです。

青二塾

提携事務所 青二プロダクション
コース別費用東京校:110万円、大阪校:約115万円
入所期間全日制は1年間、夜間と大阪校は2年間
年齢制限東京校は高卒以上、大阪校は18~28歳までの高卒以上
校舎所在地東京、大阪
特徴「優れた声優は優れた俳優でもある」をモットーにして芝居の演技や人間教育を重視する伝統ある養成所。

厳しいことで有名であり、声優養成所としては珍しく週5日の全日制コースがあるので本格的に鍛えたいという人に人気です。

プロ・フィット声優養成所

提携事務所プロ・フィット
コース別費用基礎科:34万円、本科:36万円
入所期間2年間(1年で継続審査あり)
年齢制限中卒以上で上限なし
校舎所在地東京
特徴レッスンは週に1回と少ないですが、1クラス15~25人程度の少人数で密度の濃い指導を受けられるのが特徴です。

なお、レッスン内容はアニメ系を重視しています。




声優養成所オーディションの内容や申込方法

オーディションの様子

声優養成所に入所するためにはオーディションに合格する必要がありますが、オーディションの内容は養成所ごとに異なります。

そこで、参考になるように、インターナショナルメディア学院、青二塾、プロ・フィット声優養成所の3つのケースを例として挙げ、比較しながら説明をしていきます。

応募書類の取り寄せと申し込みの方法

日本ナレーション演技研究所の場合、公式ホームページから資料請求します。資料に同封されている入所申込書を記載し、郵送する(封筒も資料に同封されています)

インターナショナルメディア学院の場合、電話で応募書類を取り寄せて郵送で申し込むか、あるいはホームページの入所お申込みフォームから送信します。

一方、青二塾とプロ・フィット声優養成所は郵送による申し込みのみです。

ただし、青二塾の場合は応募書類を郵送によって取り寄せとなりますが、プロ・フィット声優養成所の場合はホームページからプリントアウトした書類が使用できます。

オーディションまでに準備しておくべきこと

オーディションへの参加が決まれば、開催場所、日時、オーディション内容などを確認して準備を始めます。

面接があるなら自己PRの練習を行い、実技があるなら喜怒哀楽のせりふを練習するといった具合です。

また、筆記テストがある場合は筆記用具を準備するのを忘れないようにしましょう。

オーディションの内容と合格後の注意点

インターナショナルメディア学院の場合、オーディション内容は会場での面談か電話によるヒアリングのみです。

一方、青二塾のオーディションでは簡単な筆記テスト、朗読、実技、面接を行います。

また、プロ・フィット声優養成所の場合は基礎科では書類審査のみですが、本科は面接、せりふ読み、朗読などがあり、

これらのオーディションに合格すると入所手続きが必要です。それぞれの案内にしたがって、書類を提出し、費用を振り込むのを忘れないようにしましょう。

まとめ

声優になるためには比較検討が重要!声優養成所を選ぶコツとオーディションの内容

声優の人気は高く、世の中には数多くの声優養成所があります。そうした中で、声優になるためには養成所選びが重要になってきます。

したがって、まずは養成所を選ぶコツを知ることが大切です。そのうえで、さまざまな養成所を比較検討し本当に自分に合ったところを選べば、声優になれる確率はぐっと高くなるはずです。あとはオーディション対策をしっかりと行い、夢を現実のものにしていきましょう。

-学校情報

Copyright© 声優になるためのメディア , 2024 All Rights Reserved.